2025年5月20日
ワンタフとブラシの使い方 毎日丁寧に歯ブラシをしても、どうしても磨き残してしまう部分はありませんか? いつも使う歯ブラシでは磨きにくい歯と歯の間や歯と歯茎の境目などは、毛先が細いワンタフトブラシを使ってピンポイントできれいにしましょう。 使い方 汚れが残・・・・・
2025年5月19日
近年、透明飲料が空前のブームですが、透明ではない清涼飲料水と比べて、体への影響に違いはあるのでしょうか? 製造過程の違いによる体への影響はありません。しかし、糖質を摂取することによる体への影響は。透明でない飲料と違いはありません。 透明飲料といえば、水(ミネラルウオータ・・・・・
2025年5月16日
すでに電動歯ブラシ使用している方、使ってみようかと検討中の方もいらっしゃるかもしれません。 電動歯ブラシの当て方や動かし方を知って、正しく使いましょう。 参考に載せておりますが、 メーカーや物によって使い方が異なることがあるので、まずは説明書をしっかりと読・・・・・
2025年5月15日
ムシ歯が進行すると、細菌が歯髄(歯の神経と血管の集まり)を侵し、強烈な痛みと頬の腫れを引き起こします。 そのまま放っておくと、最終的には歯を抜かなければならなくなるため「根管治療」が必要となります。 根管治療とは? ムシ歯が歯髄まで進行していたり(C3 以上)、歯の根が・・・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |