〒206-0812 東京都稲城市矢野口215 アクセス

ご予約・お問い合わせ 042-401-6955
診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜日は17:00までの診療
最終受付は診療終了30分前まで

矢野口あんどう歯科ブログ We aim to create a safer and more secure clinic. BLOG
ページタイトル イメージ写真

口の中にため込み、飲み込まない

かじりとりで適切な「一口量」を

手全体で物を掴んでいた赤ちゃんは、下の乳前歯が萌出すると、手指が動くようになります。さらに上の乳前歯が生え揃う時期になると徐々に手指を使って食べ物を口に近づけようとしますが、思うように口の中に入れられず、遊び食べとなり、やがて上手に手づかみ食べができるようになります。

手づかみ食べができるようになると、「食べやすいように」と”一口サイズ”のおにぎりを用意する保護者が非常に多いです。ただし、この”一口サイズ”は保護者が考えた大きさです。もしそれが口より小さい、または口と同じサイズだった場合、子供は詰め込んでしまいます。その結果、おおくの乳幼児が次次と口の中に溜め込んで、飲み込めなくなったり、ため込みすぎて、えずいてしまうのです。

この場合、保護者にコンビニおにぎりと同じくらいの大きさのおにぎりを持ってきてもらいます。そしてまず保護者がたべるところを子供にみせた後、こどもにかじらせます。この時子供がかじった量、これが紛れもなくその子の”一口サイズ”なのです。一口量は親が決めるのではなく子供が自ら決めるのです。そのため、かじれるように、口よりおおきなおにぎりを作ってきてもらうのがポイントです。

再診専用WEB予約
矢野口あんどう歯科ブログ アクセス 042-401-6955 お電話 再診専用WEB予約