〒206-0812 東京都稲城市矢野口215 アクセス

ご予約・お問い合わせ 042-401-6955
診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜日は17:00までの診療
最終受付は診療終了30分前まで

セラミック治療・ホワイトニング We aim to create a safer and more secure clinic. cosmetic
ページタイトル イメージ写真

気になる銀歯も
セラミック治療で
自然な白い歯へ
NATURALLY WHITE TEETH

歯の色や形、詰め物・被せ物の見た目が気になる方に向けて、セラミックによる補綴治療やホワイトニング治療をご提供しています。セラミック治療では見た目と機能性を両立させるために、咬み合わせや耐久性にも配慮した治療を行っています。まずはカウンセリングで、理想の口元についてお聞かせください。

メタルフリーという考え方

メタルフリーという考え方 イメージ

近年の歯科治療では、金属を使用しない「メタルフリー」の補綴治療が注目されています。これは、従来の金属製の修復物(いわゆる銀歯)に代えて、セラミックや高性能な樹脂素材を用いる方法です。
メタルフリー素材の特長として、金属アレルギーの回避が期待できる点が挙げられます。また、金属との接合部に比べて微細な隙間ができにくいため、そこから細菌が侵入して虫歯が再発する「二次カリエス」のリスクも抑えやすいとされています。

天然の歯に近い白色のため、周囲の歯になじみやすく、見た目の自然さにも優れています。機能面だけでなく、口腔内の健康を長く保つという点でも有効な選択肢です。患者様のご希望や体質を考慮したうえで、適切な素材や治療法をご提案しております。

なぜ銀歯は
選ばれなくなっているのか

なぜ銀歯は選ばれなくなっているのか イメージ

金銀パラジウム合金を使用したいわゆる「銀歯」は、保険診療における補綴治療として長年用いられてきましたが、いくつかの注意すべき点があります。まず外見に関して、金属色が目立つため、特に前歯や口を開けた際に見える位置では、見た目に問題を感じる方もいらっしゃいます。
また、金属と歯の境目に微細な隙間ができやすく、そこから細菌が侵入して再び虫歯になる(二次カリエス)リスクがあります。

加えて、金属イオンが溶け出すことにより、歯ぐきに黒ずみのような色素沈着(いわゆる「メタルタトゥー」)が生じる場合や、体質によっては金属アレルギーを引き起こすリスクも考慮する必要があります。さらに、金属は熱の伝わりやすさが高いため、冷たいものや熱いものを口にしたときにしみるように感じることがあります。

補綴の種類 イメージ

補綴の種類 Type of prosthesis

当院ではまず、保険診療での対応を基本としつつ、ご希望に応じて自費診療の選択肢についてもご説明いたします。それぞれのメリット・デメリットを丁寧にお伝えし、治療内容は患者様のご意思を尊重して決定いたします。
無理に自費治療を勧めることはございませんので、どうぞご安心ください。保険診療・自費診療のいずれにも対応し、多様な補綴材料をご用意しています。

保険診療金銀パラジウム合金(いわゆる銀歯)や、白い見た目が特徴のCAD/CAM冠(小臼歯部対象)、硬質レジン前装冠などが主な選択肢です。これらは健康保険の適用範囲内であり、費用を抑えた治療が可能です。
自費診療天然の歯に近い質感と美しさを備えたE-max、ジルコニア、オールセラミッククラウン、さらに生体親和性に優れたゴールドクラウンなど、より機能性と審美性を追求した素材をご提案できます。

笑顔に自信を
ホワイトニング治療について

ホワイトニング治療で期待できること イメージ

ホワイトニング治療で
期待できること
Merit of whitening

ホワイトニングは、歯を削ることなく自然な白さを目指せる治療です。歯の色は第一印象にも関わる要素の一つであり、笑顔に自信を持てるようになることで、対人関係やビジネスの場面でも良い印象を与えやすくなると考えられています。また、歯が白くなることで、日々の歯みがきやケアへの意識が高まる方も多く、結果的に口腔内の健康維持にプラスになることもあります。

加齢や飲食習慣、遺伝的な要因による歯の着色にも対応できる場合があり、継続的なケアを通じて白さを保つ意識が習慣になる方もいらっしゃいます。歯科医院でのホワイトニング治療は安全性に配慮された方法が確立されており、多くの方に選ばれている治療法の一つです。

毎日のケアにプラスできる
「ホームホワイトニング」

毎日のケアにプラスできる「ホームホワイトニング」 イメージ

当院ではご自宅で行えるホームホワイトニングをご用意しています。使用するのは、「オパールエッセンス」という刺激の少ない薬剤で、患者様のライフスタイルに合わせて取り組むことができます。
治療の流れとしては、まず歯型を取り、その型に基づいてオーダーメイドのマウスピースを作製します。専用のジェルをマウスピースに注入し、就寝中や空き時間に装着していただくことで、ご自身のペースで歯の色調改善を目指すことができます。

使用期間はおよそ2週間程度が目安とされており、その後も定期的なメンテナンスを行うことで、白さを長く保つことができます。忙しくてなかなか歯科医院に行く時間がない、自分のペースでホワイトニングしたい、知覚過敏が気になる方など多くの方にご利用いただいています。

再診専用WEB予約
矢野口あんどう歯科ブログ アクセス 042-401-6955 お電話 再診専用WEB予約