〒206-0812 東京都稲城市矢野口215 アクセス

ご予約・お問い合わせ 042-401-6955
診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30

休診日:水曜・日曜・祝日
土曜日は17:00までの診療
最終受付は診療終了30分前まで

矢野口あんどう歯科ブログ We aim to create a safer and more secure clinic. BLOG
ページタイトル イメージ写真

歯周病と全身疾患

歯周病を放置すると、心臓病、脳の血管障害、 糖尿病にもなりやすくなります。

《脳卒中》

動脈硬化を引き起こすこと が原因で起きる。

《肺炎》

高齢の方では、物がうまく 飲み込めなくなり、歯周病 菌が肺に入ってしまい、増 殖して肺炎を起こす。

《心臓病》

歯周病菌の作り出す物質 が血液中に流れ、冠状動 脈の壁を肥厚させ、血管 がつまり動脈硬化を起こ すのではないかと考えら れており、心筋梗塞や狭 心症を引き起こす原因と なる。歯ぐきの健康な人 にくらべ、2.8倍の危険 率がある。

《糖尿病》

インスリンの働きを抑え る物質が歯周病の場所に 大量に集まっているマク ロファージという細胞か ら出されます。 また、肝臓の糖の分解を抑 え、すい臓のインスリン分 泌障害を起こすといわれ ます。

重症の歯周病の場合、軽症 の人にくらべ、2年後に糖 尿病が悪化している率が 5倍高くなります。

糖尿病とは・・・

インスリン(栄養になる糖分を細胞内に取り込むようその細 胞に指令を出す)の働きが悪いため、細胞が栄養不良になり体 の抵抗力が落ちてしまう病気。 また、利用されない糖分が血液中にたまり、血管や神経に障害 が出る。

50 歳以上の 15〜20%の方が糖尿病が強く疑われるといわれ ています。スクリーンショット 2025-02-10 12.12.08

再診専用WEB予約
矢野口あんどう歯科ブログ アクセス 042-401-6955 お電話 再診専用WEB予約