2021年02月24日
自然に歯の表面につくヌルヌルとしたプラーク(歯垢)
このプラークにはたくさんの細菌がひそんでおり、ムシ歯や歯周病の原因です。
しかし、プラークは歯の色と似ているため、見ただけでは付着しているかハッキリとは分かりません。
そこで、染め出し液を使ってプラークを赤く染めだします。
これにより、普段の歯磨きで磨き残している場所を目で確かめることができます。
お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |